「まちがいさがし」と脳トレ

「まちがいさがし」はみなさんに人生の中で


1度はやったことがあるかと思います



そうです!!


2つのイラストを見比べてその中から

複数の”ちがい”を発見して答える脳トレです



この「まちがいさがし」は本屋さんで定期的に販売されており


頭の体操によいとされています


「頭をつかうから、脳にもなんとなく良いんだろうなあ」

とみなさんはご存知かと思うます(^-^)




筋トレでは、トレーニング中にこの動作が「どの筋肉に効いているのか」

を意識することで筋トレの効果が上がるといわれています



脳トレの場合は、意識することで効果が上がるのかどうかは…

すみません(-_-;)よく分かりませんが


ご家族がまた施設等のスタッフさんが提供される場合に

効果・目的を説明しやすくできるとより「まちがいさがし」

利用しやすいかと思います





なので、今回は「まちがいさがし」の効果と

ドングリマツリで作成した”まちがいさがし”も

みなさんにご紹介していきたいと思います(・∀・)





【目次】




まちがいさがし問題


【問題】

1.この中から「ぶち猫」が一匹います。それを探してください


2.この中から「灰色の車」が一台あります。それを探してください


3.この上下のイラストの中に間違いが「3つ」あります。それを探してください


4.この上下のイラストの中に間違いが「5つ」あります。それを探してください











【解答】

1.赤まるが正解です


2.赤まるが正解です


3.むらさきの矢印がまちがいの部分です


4.むらさきの矢印がまちがいの部分です



いかがだったでしょうか?

1~2は簡単すぎたかと思いますが、まずは何事も準備運動が大切ということで

ウオーミングアップとしていれてみました


今回はまず「まちがいさがし」を体験してもらい

脳のどんな機能が働いているかなというのを感じてもらうために

行ってもらいました


では次の部分では


「効果」についてお話をしていきたいと思います





まちがいさがしの効果


「まちがいさがし」をするときには、

イラストをじーっと見続ける必要があります

そして、

イラストの全体像を見て2つの違いをみつける必要があります




この時に


「注意力」 と 「空間認識力」



が必要になります




この機能は脳の中では

「注意力」→前頭葉の”前頭連合野”


「空間認識力」 →”後頭葉” ”頭頂連合野” ”前頭連合野”



の部分の働きです



あお
あお

脳の機能に関する内容については以前の記事
「【健康】脳っていったいどういうものなんだろう」
も合わせてみてもらえればと思います↓



なので、「まちがいさがし」をおこなうことで


脳の前頭葉・頭頂葉・後頭葉と幅広く活性化させることができます




また、「まちがいさがし」のメリットとして

そもそも間違い探しは、前提として答えがその問題の中に存在します。

つまり、【答えを頭の中から思い出す】という行為が必要ないのです。

引用元:今日の脳トレ 間違い探し問題!高齢者の脳トレにオススメな簡単問題・難問とその効果!.おとなナビ博多


認知症の人は記憶力が低下しやすくなります

そのため、頭の中から答えを見つけ出すのが苦手な場合があります


なので、

まちがいさがしは答えを自分の頭でなく、その場にあるので

もし、うまく探せなくても答えを見て「ああ、そうだったのか」と

理解しやすい問題かもしれません


また、1人でなくみんなで1つのイラストをみながらわいわい楽しんで

できるのもメリットかなと思います




まちがいさがし 動画紹介


1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.




今回も、ここまで読んで下さりありがとうございました

「まちがいさがし」は脳の広い範囲の活性化につながる”学習”なので

脳の活性化=脳トレ

として有効かつ楽しくとりくめるものです


ドングリマツリでは、YouTubeでこれからも「まちがいさがし」

随時更新していきたいと思っております


なので、ときどきチェックして頂ければと思います


また、もし宜しければチャンネル登録も宜しくお願いいたします(^-^)