10月30日は何の日?たまごかけごはんの日
【10月30日】今日は何の日?
2005年の10月30日に島根県雲南市で「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されたことにちなんでいます。同委員会は毎年10月30日ごろに「日本たまごかけごはんシンポジウム」を開催。
「日本の食の定番」であるたまごかけごはんの普及を通して、「日本古来の食の素晴らしさ」「家族」「ふるさと」などへ目をむけるきっかけとなってほしいという想いが込められています。
たまごを食べる習慣はいつから?!
本格的に鶏が飼育され、鶏卵を食べるようになったのは江戸時代(1603〜1868 年)と推測されます
いつ・誰が・初めてたまごかけご飯を食べたの??
一説には、画家・岸田劉生の父で明治時代に活躍したジャーナリストの岸田吟香 【きしだぎんこう】 (1833〜1905
年)が、たまごかけご飯を食べた日本で初めての人物とされています。出身が岡山県美咲町であり、文献には彼
が明治時代初期に鶏卵和(けいらんあえ→たまごかけご飯)を食べたとされる記録が残されており、彼の記念館も
あります。そのため、美咲町にはたまごかけご飯を提供するお店が複数店あり年間多くの方が食べに来るとのことです。
その他:追加情報
★新米のご飯が食べられる
★鶏にとっても過ごしやすくなる
★新しょうゆが出回る
この 3 つの時期が重なる 10 月が卵かけご飯を最もおいしく頂ける時期と言われています
※引用元:岡山県美咲町 HP より一部抜粋
今日が誕生日の有名人
★東海林さだお:1937年〜
★仲間由紀恵:1979年〜
女優
★池田美優:1998年〜
ファッションモデル、タレント、コメンテーター
この日にちなんだ雑学
たまごに関するクイズ
【クイズその1】
★鳥の卵で一番大きいのはダチョウですが、 にわとりの卵の何倍の大きさがあるでしょうか?
1.5個分
2.10個分
3.20個分
【クイズその2】
★たまごかけご飯をアルファベット 3 文字で何というでしょうか??
直接回答してください!!
◎ヒントは頭文字をとります、、、
【クイズその3】
★たまご料理クイズ
次の調理工程を聞き、何の料理の説明かを想像して考えてください
※ヒントとして頭文字などを伝えると想像力がアップしますよ!!
調理工程 | 料理名 |
卵を半熟状になるまでかき混ぜ、後は余熱で火を通す | ① |
玉ねぎ、鶏肉を卵でとじご飯にのせたもの | ② |
溶き卵に牛乳やバターを加えてふんわり焼いたもの | ③ |
関東では砂糖、関西ではだしが好まれる、 シンプルに焼いたもの | ④ |
溶き卵にだしを加えてシイタケ、エビを入れ蒸す | ⑤ |
卵焼き・親子丼・オムレツ・茶碗蒸し・スクランブルエッグ
たまごに関するクイズ 【解答】
【クイズその1】
-
★鳥の卵で一番大きいのはダチョウですが、 にわとりの卵の何倍の大きさがあるでしょうか?
-
3.20個分
約 20~25 個で重さは約 1.5 キロと言われている
【クイズその2】
-
たまごかけご飯をアルファベット 3 文字で何というでしょうか??
-
正解は T・K・G (Tamago Kake Gohann)
【クイズその3】
-
★たまご料理クイズ
次の調理工程を聞き、何の料理の説明かを想像して考えてください
-
①スクランブルエッグ、②親子丼、③オムレツ 、④卵焼き、⑤茶碗蒸し
今回は「たまご」について知らないことがたくさん知れたねぇ〜
ほんとにねぇ〜
「たまご」に関しての話題を深掘りしてたまごかけごはんを食べたくなったね
新しいことを知ることも脳の活性化につながるねぇ
毎週1週間ごとの【今日は何の日?】のスライドをまとめて掲載しています
宜しければそちらも見て見てください↓↓↓
※本サイトは『もしもアフェリエイト』で収益を得ています