6月10日は何の日?歩行者天国の日
【6月10日】今日は何の日?
今日はどんな日??
1973年(昭和48年)のこの日、銀座から上野まで当時世界最長5.5kmの歩行者天国が実施された。
歩行者天国は、1960年代から1970年代の高度経済成長時代に自動車の急増による事故の急増や環境問題への配慮により、車優先から歩行者優先の道路交通へと転換が求められたことがきっかけとして始まった。
引用元:歩行者天国の日(6月10日 記念日)/雑学ネタ鳥
歩行者天国とは??
車道を時間や日にちで区切り歩行者に開放すること
歩行者天国の歴史について
・1960 年代にアメリカニューヨークで始まったと言われている
・日本では各地域で小規模に開催されていたが、大規模試験的に 1969 年北海道で 12日間開催され、これが成功をおさめ今日のような歩行者天国が生まれたと言われている
・1970 年代から東京の銀座、新宿、浅草、池袋などで開催されており、様々なイベントを行う場所として親しまれている
歩行者天国の最初の始まりはアメリカのニューヨークだったんだね
東京の主な歩行者天国開催場所はどこ??
▶︎『銀座』
場所:中央通り、銀座通り口交差点から銀座8丁目交差点までの約 1100m
開催日時:土曜、日曜、祝日 4~9 月12~18 時・10~3 月12~17 時
▶︎『新宿』
場所:新宿 3 丁目一部エリア
開催日時:日曜・祝日 4~9 月12~18 時・10~3 月12~17 時
▶︎『秋葉原』
場所:中央通り 外神田 5 丁目交差点から万世橋交差点までの約 570m
開催日時:日曜日 4~9 月13~18 時・10~3 月13~17 時
こちらについては、
※悪天候や年末年始など中止の場合があるため、出かける際は各ホームページをご確認ください
※全国各地で開催されているそうです、ご興味のある方は各地域をお調べください
歩行者天国にはルールはあるの??
楽しく開放的に街を散策するために、各開催場所ではルールが設けられている
●自転車やスケートボードなどでの移動は禁止
(※自転車を押して通過可能な場所もある)
●チラシ配りや宣伝場所としての利用禁止
●路上ライブ、写真撮影会などの禁止
●物品販売場所としての利用禁止
などなど、お出かけの際は楽しく街散策をするためにも事前のルール確認をしましょう
歩行者天国を利用するときには、これらのマナーを守って利用しないとだね
歩行者天国を楽しむために…
歩行者天国を楽しむためには各場所の下調べも大切ですが、他にも
●散策しやすい服装や靴選び
●天候の確認をして雨具や日焼け対策をする
●トイレの場所の確認
●暑い日は特に水分補給を忘れずに!!!
歩行者天国を散策することで、その街を知ることや普段は歩けない車道からの景色が楽しめます。開放的な気分を満喫してストレス解消や気分転換となり日中活動することで生活リズムが整いやすく、ダイエットや健康維持にも繋がります。
週末に街散策はいかがでしょうか~!!!
これからの季節、服装・水分補給など気をつけながら、楽しく利用したいね
そうだね!
是非今度の週末に一緒に都内に買い物がてら歩行者天国に行ってみようよ!
今日が誕生日の有名人
★ジェームズ三木:1935年〜
★いとうあさこ:1970年〜
お笑い芸人
★かなで:1992年〜
お笑いタレント
この日にちなんだ雑学
歩行者天国の日クイズ
【クイズその1】
★歩行者天国の始まりと言われている国と都市はどこ??
1.日本の北海道
2.日本の東京
3.アメリカのニューヨーク
【クイズその2】
★ 1970 年代以降歩行者天国以外に呼ばれていた呼び方は??
1.買い物天国
2.お魚天国
3.子ども天国
【クイズその3】
★ 歩行者天国を略した呼び方は??
◎直接回答してください
歩行者天国の日クイズ 【解答】
【クイズその1】
-
★歩行者天国の始まりと言われている国と都市はどこ??
-
3.アメリカのニューヨーク
1960 年代にアメリカニューヨークで始まったと言われている
【クイズその2】
-
★1970 年代以降歩行者天国以外に呼ばれていた呼び方は??
-
3.子ども天国
全国で小規模な歩行者天国が開催されていました
その際、子供たちが解放的に遊べるようにお祭りなどが開催されていたそうです。その為、子供たちが楽しめるということで『子ども天国』と呼ばれていた場所もあったそうです
【クイズその3】
-
★ 歩行者天国を略した呼び方は??
-
正解は『ホコ天』
※現在も呼ばれている呼び方です
今回は歩行者天国について色々学べたね!
ほんとだね!
歩行者天国を利用したことはあったけどそのマナーも知れてよかったな
週末に「歩行者天国」巡り楽しみだね!!
新しいことを知ることは脳の活性化につながるねぇ
毎週1週間ごとの【今日は何の日?】のスライドをまとめて掲載しています
宜しければそちらも見て見てください↓↓↓
※本サイトは『もしもアフェリエイト』で収益を得ています