【塗り絵カレンダー】2024年・9月の無料ぬり絵カレンダーを追加しました

【ドングリマツリ】では毎月不定期ですが
『ぬり絵』を作成して投稿をしています
今回は、2024年・9月のぬり絵カレンダーを作成したので
紹介させてもらいます
すぐに無料で印刷をして使えるので
自由にお使いください ↓↓↓
9月のぬり絵カレンダー
【テーマ:秋桜(コスモス)】


コスモスとは?:
9月14日は「コスモスの日」で、プレゼントにコスモスの花を添えて、愛する人同士で贈り合う日とされています。
関東では9月~11月にコスモスが見頃を迎え、早い場所だと8月下旬から咲き始めます。コスモス畑で群生して咲く光景は、非常に見応えがあり、秋の風情を感じられますよ。
引用文:【9月14日はコスモスの日】名所から穴場まで!関東のコスモス畑10選/VELTRA YOKKA

赤とんぼとは?:
実は「赤トンボ」という名前がついた種類の「トンボ」はいないそうです。この「赤トンボ」という名前は、よく似たグループにつけられた名前です。このグループの正しい名前は「アカネ属」。私達が普段よく見かける代表的な「赤トンボ」は「アカネ属」の「アキアカネ」という種類です。
「アキアカネ」は「渡り」をする「トンボ」としてもよく知られています。「渡り」というのは「長距離移動」のことです。その「移動距離」は、なんと垂直方向に「1000メートル以上」と言われています。このような習性を持つ虫はほとんどいないそうです。
引用文:秋の生き物といえば『赤トンボ』/永大ハウス工業

【お題:虫の声】


虫の声とは?:
そもそも「虫の声」と言っていますが、虫は動物のように口から息を出して声を発しているわけではありません。たとえばスズムシをはじめとするコオロギの仲間は、左右の前翅(まえばね)をピンと立てて開き、それぞれの根本に近い部分をこすり合わせて音を出しています。「リーン」と一回鳴く間に40回以上も翅を左右に動かしてこすり合わせており、さらに翅の膜の部分が共鳴板になってスピーカーの役割を果たし、音を増幅して遠くまで届けます。
一部の例外を除き、虫はたいていオスが鳴きます。コオロギやキリギリスなどは鳴き声を使って仲間同士でコミュニケーションしていることが知られていて、「なわばりの主張」「メスへのアピール」「オス同士の争い」などのために鳴き、目的によって違うパターンの鳴き声を発しています。
引用文:スズムシやコオロギたちなど、秋に鳴く虫達について教えます!/HONDA


Amazonさんで「秋と動物」のぬり絵を出版しました。よければ是非見てみてください
この季節にちなんだのぬり絵は他にもいくつかあります。下の画像を矢印でクリックするとそのまま印刷ができます。一部紹介します ↓↓↓


【白紙のカレンダー】
白紙のカレンダーはイラストがないので、自由に絵を描いたり字を書いたり、折り紙を貼ったりと自由にお使いください

「塗り絵カレンダー」は直接イラストを矢印でクリックすると印刷できます

何回でも登録せずに使えるのでぜひバンバン使ってください

この時期にちなんだぬり絵も色々あります
下の枠内からそのページに飛部ことができます↓↓
いつも私たちの
ぬり絵を現場等で使っていただき
大変感謝しております
本当に本当にいつもありがとうございます!!
これからも不定期ではありますが更新していきますのでお待ちください
※ドングリマツリはもしもアフェリエイトで収益を得ています。こちらは宣伝です。