11月1日の今日は何の日?犬の日

【11月1日】今日は何の日?
今日はどんな日??
日付は犬の鳴き声「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」と読む語呂合わせから、ペットフード工業会(現:一般社団法人ペットフード協会)など6団体が1987年(昭和62年)に制定されています。
犬についての知識を身につけ、犬をかわいがる日とされている。
引用元:犬の日(11月1日 記念日)/雑学ネタ帳

【犬とは??】

古くから人間が家畜として飼い親しむ、イヌ科のけだもの。
一般的に勇猛で従順、嗅覚・聴覚が鋭いので番犬や狩猟、警察用などにする。

犬の種類ってどのくらいあるんだろうね
<犬の種類>
日本には約 200 種類の犬がいると言われています。

想像していたよりもたくさん犬種があるんだねぇ
【人気犬種ランキング!】
5 位 ミニチュアダックスフンド

体格は、短足胴長の体形、筋肉質でマズル(鼻)が長く、たれ耳が特徴的。体重は3~5 キロ程度。
性格は、陽気で好奇心が強く活発。
4 位 柴犬(マメシバ含む)

体格は、小さな耳、短毛、巻き尾が特徴的。体重は6~10 キロ。
性格は、賢くて我慢強い、飼い主に忠実といわれている。
3 位 チワワ

体格は、立ち耳、理想体重 2.7 キロ以下の超小型犬。
性格は、甘えん坊だが、勇敢な一面を持ち警戒心も強い。
2 位 マルプー、チワックス、ポメパピなどの MIX 犬
※補足:チワックス⇒チワワとミニチュアダックスフンド。ポメパピ⇒ポメラニアンとパピヨン

※写真はマルプー(マルチーズとトイプードル)
体格や性格は両親のそれぞれの犬種により異なります。
例)マルプー(マルチーズ×トイプードル)
見た目は、マルチーズに近いものと、プードルに近いものがいますが、マルチーズとトイプードルが持ち合わせている、柔らかい巻き毛とクリンとした丸い目が特徴的です。
マルプーのようなミックス犬は性格をはっきりと断言する事が難しいと言われていますが、トイプードルの「賢く甘えん坊な性格」とマルチーズの「人懐こい性格」を受け継いだ、明るく元気で優しい性格の子が多いです。
引用元:人気のミックス犬特集/ペッツファースト
1 位 トイプードル

日本一飼われている犬種。
トイ・プードルの体の特徴は何といってもふわふわの巻き毛。 量が多く、耳やしっぽも飾り毛でおおわれています。 また、うるうるとしたアーモンド形の瞳も魅力的です。
性格は、社交的で賢く、運動能力が高い、好奇心が強い。

よく外を歩いていると見かけるわんちゃんがたくさん登場しているね

ほんとにね。結構小型犬が今は人気なんだねぇ
【犬の能力】

★嗅覚:人間の 3000 倍~10000 倍と言われている。特定の匂いに関しては 100 万倍以上と言われている
★視覚:人に比べ色を見分ける視細胞が少ない。青と黄色とその中間色を認識できる。ほぼグレーがかった世界に見える
★聴力:耳が大きく、横方向へも動かすことができ聞こえる範囲は人間の4 倍と言われている

わんちゃんは色を見分ける能力は少ないけれど、耳と鼻が良くて特に匂いに関してはものすごい優れているんだね!

ほんとにね。犬種によっては人に対して従順で賢い犬もいるから、人間とl一緒に仕事をこなすわんちゃんもいるよね
【職業犬の紹介】

★盲導犬:視覚障害者をサポートする特別な訓練を受けている
★聴導犬:聴覚障害者をサポートする特別な訓練を受けている
★介助犬:障害がありサポートを必要としている人の物理的、精神的な支えとなってくれる
★警察犬:追跡犬、臭気選別犬、麻薬犬、威警犬と専門性の高く、捜査や警備で活躍している
★災害救助犬:災害時、要救護者を発見、救助する職業犬
他にも、牧羊犬・セラピードッグ・猟犬・害獣駆除犬など能力を発揮して様々な場所で活躍している。

「職業犬」としてその役割を果たしているわんちゃんたちには感謝だね

まさに!だね

11月1日、 「犬の日」にちなんだ記事はいかがでしたか

それでは最後に恒例のクイズを出題します!!

今日が誕生日の有名人
★いかりや長介:1931年〜

★西原理恵子:1964年〜
漫画家
★ユ・ジョンヨン:1996年〜
歌手、タレント(TWICE)
この日にちなんだ雑学
11月1日の犬の日にまつわるクイズ

【クイズその1】
★7 歳の犬は人間の年齢で換算すると何歳でしょうか??
1.7歳
2.49歳
3.70歳
【クイズその2】
★犬があくびをするのはどんなサインですか??
1.眠たいのサイン
2.空腹のサイン
3.ストレス、緊張のサイン
【クイズその3】
★犬に食べさせてはいけないのは??
1.チョコレート
2.ぶどう
3.ネギ類
11月1日の犬の日にまつわるクイズ 【解答】
【クイズその1】
-
★7 歳の犬は人間の年齢で換算すると何歳でしょうか??
-
2.49歳
※正解は2!!
大まかな計算ですが、1 年で人での 7 年に相当すると言われています
【クイズその2】
-
★犬があくびをするのはどんなサインですか??
-
3.ストレス、緊張のサイン
※正解は3!!
「カーミングシグナル」と呼ばれ自分や相手を落ち着かせるための行動
【クイズその3】
-
★犬に食べさせてはいけないのは??
-
1〜3すべて正解!
※正解は1~3全て!!!
上記の3つは全て中毒症状をおこします。与えてはいけません!!!

今回は犬について色々学べたね!

身近にいて何となく分かっているつもりだったけど、今回ので深掘りできたよね

うん!本当だね

新しいことを知ることは脳の活性化につながるねぇ

毎週1週間ごとの【今日は何の日?】のスライドをまとめて掲載しています
宜しければそちらも見て見てください↓↓↓
※本サイトは『もしもアフェリエイト』で収益を得ています