12月6日は何の日?サンタクロース・デー

【12月6日】今日は何の日?
主にヨーロッパでは12月6日を『サンタクロース・デー』と呼んでいます。12月6日の前日イヴとなる12月5日には子どもへプレゼントを贈る習慣があります。


日本ではクリスマスイブが12月24日で、クリスマスが25日だよね?

そうそう。
ヨーロッパではそれとは別にお祝いの日があるんだね!知らなかったなぁ
『サンタクロース・デー』とは??
女性や子供、旅人などを守るニコラウス聖人(Saint Nicholas)の命日であり祝日。ニコラウスは、ニコラオスまたはニコライなどとも呼ばれる。
引用元:聖ニコラウスの日(12月6日 記念日)/雑学ネタ帳
ヨーロッパでは、クリスマスとは別にサンタさんの日があるようです。
この文化があるのはチェコ、ハンガリー、ドイツ、オーストリア、スイス、オランダ、ルーマニア、スロベニア、スロバキア、クロアチア、ポーランドなど主に中欧の国々。
この日はニコラスデーの本番ですが、その前日(12月5日)の夜に街の子供たちは、12/5の夜に窓の上にブーツを置いて寝ます。
このブーツを磨いてピカピカにしておくと、翌朝ブーツの中にお菓子が入っているそうです。
引用元:中欧のクリスマスは12月6日 !?『サンタの日』ニコラスデーって何?/絶景in


へー。この文化がある国では12月にプレゼントが2回ももらえるってことなんだね!

知らなかったなぁ。羨ましいね!
『ニコラウス聖人』とは??
ニコラオス伝には、教区の貧しい娘にひそかに持参金をめぐんだという伝承があることから、サンタクロースはこの伝承から発展したとする説がある。
引用元:Wikipedia

サンタクロースのモデルは『ニコラウス聖人』??
サンタクロースのモデルはシンタクラースである。そのシンタクラースのモデルは「ミラのニコラオス」ではないかと言われている。
引用元:Wikipedia


サンタクロースのモデルがシンタクロースなんだね

聖ニコラウス→シンタクラース→サンタクロース…と今もなおその伝承が続いているんだね
シンタクロースとはどんな人??


へー、シンタクラースの風貌はサンタクロースとは少し違うんだね

うんほんとだね。白髭のお爺さんではなく、威厳のある司祭さんって感じだね

今日は『サンタクロース・デー』について深掘りできたね!

うん、それにヨーロッパの文化を新たに知ることができたね!

今日が誕生日の有名人
★宍戸錠:1933年〜

★林家たい平:1964年〜
落語家
★林遣都:1990年〜
俳優
この日にちなんだ雑学
サンタクロース・デーに関するクイズ

【クイズその1】
★『サンタクロース・デー』とはニコラウス氏の命日・祝日とされていますが、この人の職業は??
1.教師
2.司祭
3.実業家
【クイズその2】
★サンタクロースのモデルとされる『シンタクロース』。オランダの『シンタクラース』は毎年スペインからある乗り物に乗ってオランダに来るそうです。その乗り物はどれ?
1.電車
2.飛行機
3.船
【クイズその3】
★クリスマスの飾り付けにも使われる人形のクッキーの名前はどれでしょうか ??
1.ジンジャークッキー
2.シナモンクッキー
3.アイシングクッキー
サンタクロース・デーに関するクイズ 【解答】
【クイズその1】
-
『サンタクロース・デー』とはニコラウス氏の命日・祝日とされていますが、この人の職業は??
-
2.司祭
この人物は、4世紀、小アジアのミュラという地で司教を務めたといわれています。
【クイズその2】
-
サンタクロースのモデルとされる『シンタクラース』。オランダの『シンタクロース』は毎年スペインからある乗り物に乗ってオランダに来るそうです。その乗り物はどれ?
-
3.船
オランダでは伝統的に、祭りは毎年11月中ごろ(11月11日の後の最初の土曜日)、シンタクラースが所定の海沿いの町に蒸気船で「到着」するところから始まる。シンタクラースはスペインから到着したということになっている
【クイズその3】
-
クリスマスの飾り付けにも使われる人形のクッキーの名前はどれでしょうか ??
-
1.ジンジャークッキー
ジンジャークッキーは人の形に焼き上げられることが多く、クリスマスツリーの飾りつけにも使われています。「ジンジャーブレッドマン(メン)」とも呼ばれています。遡ること16世紀、イギリス国王ヘンリー8世が、当時大流行をしたペストの予防にショウガが効果的であることを知って、ショウガを食べることを国民に推奨し、国民は国王に似せてクッキーを焼いたそうです。


今回は「サンタクロース・デー」についていろいろ知れたねぇ〜

ほんとにねぇ〜

世界のいろんな文化を知るのも面白いね!!

新しいことを知ることも脳の活性化にもつながるねぇ
毎週1週間ごとの【今日は何の日?】のスライドをまとめて掲載しています。宜しければそちらも見て見てください↓↓↓
※ドングリマツリはもしもアフェリエイトで収益を得ています。こちらは宣伝です。