【冬に旬の野菜】小松菜クイズ!!全8問

一年中食べられる、小松菜ですが
実は【冬が旬】の野菜なんです
皆さんは小松菜はよく食べられますか??
ぜひ、挑戦してみてください~!!!

今回は小松菜に関するクイズを8問紹介するね

第1問:写真クイズ
小松菜はどっちでしょう??
左の野菜 OR 右の野菜

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
右の野菜が『小松菜』です。

栄養価が高く、アクが少ない特徴があります。
旬は冬で寒さに強く霜が降ると甘みを増すそうです。
ちなみに、左の野菜は『チンゲン菜』です。
第2問:種類クイズ
小松菜は何科の野菜でしょう?
※ヒント:下の 3 つの中から選んでください
①ユリ科 ②ウリ科 ③アブラナ科

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
③『アブラナ科』です。

キャベツや白菜と同じ分類です。写真の黄色い花は小松菜のお花です。
他の「ユリ科」の野菜はネギやアスパラ、「ウリ科」の方はきゅうりなどです。
第3問:何色クイズ
小松菜の根っこは何色でしょう?
※ヒント:下の 3 つの中から選んでください
①赤色 ②白色 ③黄色

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
②『白色』の根っこです。

根が茶色いものは鮮度が低下している可能性があります。ちなみに、根が赤い野菜はほうれん草やビーツ、根が黄色いのはウコンです。
第4問:生産地クイズ
生産地第1位の県はどこでしょう?
※ヒント:下の 3 つの中から選んでください
①茨城県 ②埼玉県 ③東京都

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
①『茨城県』です

収穫量が多いのは、「茨城県」・「埼玉県」・「東京都」の順番です。
軟弱野菜のため、大都市消費地に近い場所で生産されています。
※軟弱野菜とは:野菜のうち収穫から急速にいたみはじめる野菜のこと。青物に多い。
第5問:栄養素クイズ
ほうれん草と比べて約3倍もある栄養成分は??
※ヒント:下の3つの中から選んでください
①鉄分 ②カルシウム ③ビタミンC

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
②『カルシウム』です

骨や歯を作る栄養素で不足すると骨粗鬆症の原因にもなります。
小松菜は牛乳よりもカルシウムが含まれています。
第6問:あるなしクイズ
小松菜を使った料理を思い浮かべましょう
※1つ以上挙げてみて下さい

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
『ナムル』『焼きそば』『ごま和え』『うどん』『お雑煮』『炒め物』などです。

頭の中に小松菜を使ったお料理が思い浮かべば正解です。
第7問:由来クイズ
小松菜の名前の由来とは??
※ヒント:下の3つの中から選んでください
①人の名前 ②松林に生えたから ③地名

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
③『地名』です

小松菜の名前の由来は、地名からとっていると言われています。
江戸時代、現在の東京都江戸川区小松川付近で栽培。将軍が鷹狩りで訪れ味を気に入り命名したそうです。
第8問:名前クイズ
小松菜の別名とは??
※ヒント:下の 3 つの中から選んでください
①うぐいす菜 ②めじろ菜 ③すずめ菜

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
①『うぐいす菜』です

うぐいすが鳴く頃に旬を迎えるからだそうです。
他にも、【雪菜】や【冬菜】などとも呼ばれているそうです。

皆さんは、いくつ正解しましたか~??

今回のクイズは以上になります。


今回の「小松菜のクイズ」はyoutubeでは脳トレ動画としてもまとめています。下記から視聴できるので是非見てみてください!
【宣伝】ドングリマツリよりお知らせ
ドングリマツリでは、公式サイトにて会員登録せずに直ぐに無料で使える脳トレ問題や塗り絵を掲載しています。
また YouTube にて様々な脳トレ問題を配信しています。
そして、我々のドングリキャラクター<あお&ぐり>の LINE スタンプが完成しました!!!!
ご興味のある方はぜひ、チェックしてみてください!!! ⬇️⬇️⬇️

それでは、次回の挑戦もお持ちしております。
★そのまま使える冷凍の小松菜
すぐにそのまま使える冷凍食品となっている小松菜が1kgの第ボリュームです。
九州産の小松菜を40gのものが5袋入っています。
★江戸川区 小松菜づくし
【贈答用箱&専用BOX使用】小松菜3把・「將軍小松菜うどん」3把(東京都地域特産品認定)・「將軍小松菜ぱすた」3把が入っています。
★うちの定番食材レシピvol.7
献立にもう迷わない! ほうれん草・小松菜・青梗菜あったら、これつくろ!
★日本最大級の産直サイト! 旬の食材を生産者さんから直接買える「ポケットマルシェ (ポケマル) 」
※ドングリマツリではもしもアフェリエイトを宣伝しています