2月28日は何の日?ビスケットの日




【2月28日】今日は何の日?

日本でビスケットがつくられていたことがわかる最古の記録が1855年の2月28日付の書簡であることに由来しています。

この書簡は、当時長崎周辺で外国人向けにのみ製造されていたビスケットの保存性に着目した水戸藩の蘭医・柴田方庵が、オランダ人から学んだビスケットの製法についてまとめて水戸藩宛てに送ったものでした。これが、「ビスケットの製法を記した日本初の文書」とされていることにちなんで制定されました。

引用元:ビスケットの日(2月28日)/PR MAGAZINE






ビスケットとはどんなお菓子??

引用元:2月28日はビスケットの日/一般社団法人全国ビスケット協会

引用元:ビスケットとクッキーの違いとは?定義や由来を詳しく解説!/Hankyu







ビスケットの起源は??


引用元:ビスケットのおはなし/独立行政法人畜産産業振興機構

あお

ビスケットの起源は古くてきっかけは長期航海のための保存食として始まったんだね

ぐり

日本には室町時代にポルトガルから伝わったけど、庶民に浸透したのは明治時代と随分と時間がかかったんだね






ビスケットとクッキーの違いはあるの??

引用元:Vol.2「ビスケット」と「クッキー」の違いは?/森永ビスケット

引用元:Vol.2「ビスケット」と「クッキー」の違いは?/森永ビスケット

あお

ビスケットとクッキーは同じ意味なんだね

ぐり

でも、国によって言い方は違うんだね





クラッカーやサブレとの違いは??

クラッカーとは…

引用元:五つ子誕生の日/ブログ 「 相談支援事業所かくれんぼ 」の毎日


サブレとは…

引用元:五つ子誕生の日/ブログ 「 相談支援事業所かくれんぼ 」の毎日


ぐり

ビスケットはクッキーと同じ意味になるけど、「クラッカー」や「サブレ」は似ているけれど違うものなんだね

あお

うん、初めて知ったよ〜







あお

今日は『ビスケット』について深掘りできたね!

ぐり

うん、ほんとだね!





今日が誕生日の有名人

★菅井きん:1923年〜




★田原俊彦:1961年〜

歌手、タレント

★芳根京子:1997年〜

俳優







この日にちなんだ雑学


ビスケットに関するクイズ

【クイズその1】

ビスケットの起源は紀元前2000年頃と言われていますが、最初に作られた目的は何だったでしょう??


1.子供のおやつとして
2.お酒のおつまみとして
3.保存食として


【クイズその2】

★ビスケットの歌「ポケットの中には ビスケットがひとつ〜♩」の歌の曲名は??


1.ふしぎなポケット
2.ふしぎなビスケット
3.ふしぎなたいけん


【クイズその3】

ビスケットが日本に最初に伝わったのはいつ頃の時代でしょうか??


1.縄文時代
2.室町時代
3.明治時代









ビスケットに関するクイズ 【解答】

【クイズその1】

ビスケットの起源は紀元前2000年頃と言われていますが、最初に作られた目的は何だったでしょう??

3.保存食として

遠くへ旅をする時には、食糧として、日持ちをよくするために、パンを乾かしてもう一度焼いたものを持って出掛けたということ。どうやら、これがビスケットの起源ではないかと思われます。
ギリシャをへてヨーロッパに広まったビスケット。探検家のコロンブスやマゼランも、長い航海にのり出す時は、大量のビスケットを積み込んだという話が残っています。

引用元:ビスケットのある暮らし/一般社団法人全国ビスケット協会


【クイズその2】

ビスケットの歌「ポケットの中には ビスケットがひとつ〜♩」の歌の曲名は??

1.ふしぎなポケット

「ポケットのなかには ビスケットがひとつ~」でお馴染み、『ふしぎなポケット』でした。 まど・みちお作詞、渡辺茂作曲の童謡であり、我々親世代も知っている名曲です。


【クイズその3】

ビスケットが日本に最初に伝わったのはいつ頃の時代でしょうか??

2.室町時代

1543年(室町時代)、種子島に漂着したポルトガル人は鉄砲とともにカステラ、ビスケット、ボーロといった南蛮菓子を日本に伝えた。 




あお

今回は「ビスケット」についていろいろ知れたねぇ〜

ぐり

ほんとにねぇ〜

あお

何だか急にビスケットが食べたくなったなぁ。よし、これからお茶の時間にしよう

ぐり

いいねいいね

あお&ぐり

新しいことを知ることも脳の活性化にもつながるねぇ





毎週1週間ごとの【今日は何の日?】のスライドをまとめて掲載しています。宜しければそちらも見て見てください↓↓↓










※ドングリマツリはもしもアフェリエイトで収益を得ています。こちらは宣伝です。

コメントを残す