【漢字クイズ】春の食べ物クイズ!!全8問

皆さんは春といえばどんなものをイメージしますか?
春といえば、「桜」「花見」「桜餅」「卒業」「入学」…などなどまだまだいろんなワードがありますが
今回は【春の食べ物】にちなんだクイズを出題します
ぜひ、挑戦してみてください~!!!

今回のクイズは全部で8問です

第1問:魚介類クイズ
この写真の『魚』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
右の漢字『鰹』(カツオ)が正解です。

胸びれやうろこ、干物にした時の堅さからこの名前がつけられたと言われています。
ちなみに、初ガツオの時期は4〜5月です。
第2問:野菜クイズ
この写真の『野菜』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
左の漢字『独活』(うど)が正解です。

夏に大きく成長し風に吹かれなくても「独(ひとりで)活(動く)」ように見えるからだそうです。
ちなみに、旬の時期は3〜5月です。
第3問:魚介類クイズ
この写真の『魚介類』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
左の漢字『蜊』(あさり)が正解です。

砂浜の浅い所に住んでいるからアサリと言われています。砂に潜っている「土を掘り起こす」→という意味の漢字の『利』がつけられています。
ちなみに、春の旬は4〜5月です。
第4問:魚介類クイズ
この写真の『魚介類』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
左の漢字『若布』(わかめ)が正解です。

「若」という漢字は”分裂して分かれ出た”の意味で、「布」という漢字は海藻の総称で特にわかめを意味しているそうです。
ちなみに、旬の時期は2〜5月です。
第5問:野菜クイズ
この写真の『野菜』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
右の漢字『笋』(たけのこ)が正解です。

筍の旧字の漢字がこれにあたります。
一旬(いちじゅん・10日間)で竹になるという事が由来だと言われています。
ちなみに、旬の時期は3〜5月です。
第6問:野菜クイズ
この写真の『野菜』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
左の漢字『甘藍』(きゃべつ)が正解です。

初めに日本に入ってきた時「葉牡丹」の様な見た目であり、中国語で葉牡丹は「甘藍」という事がこの漢字の由来だそうです。
ちなみに、春きゃべつの旬の時期は4〜6月です。
第7問:野菜クイズ
この写真の『野菜』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
右の漢字『鹿尾菜』(ひじき)が正解です。

良い状態のひじきは”鹿の尾のようにピンと跳ね上がっている”為この漢字がつけられたそうです。
ちなみに、旬の時期は4〜5月です。
第8問:野菜クイズ
この写真の『野菜』の漢字はどっちでしょう??
左の漢字 OR 右の漢字

正解は・・・・・・・・・・
↓
↓
↓
↓
右の漢字『竜髭菜』(あすぱらがす)が正解です。

夏以降に1m以上に成長する、その姿が「竜の髭(ひげ)」に似ていることからが由来だそうです。
ちなみに、旬の時期は4〜6月です。

皆さんは、いくつ正解しましたか~??

今回のクイズは以上になります。


今回の「春の食べ物漢字クイズ」はyoutubeでは脳トレ動画としてもまとめています。下記から視聴できるので是非見てみてください!
【宣伝】ドングリマツリよりお知らせ
ドングリマツリでは、公式サイトにて会員登録せずに直ぐに無料で使える脳トレ問題や塗り絵を掲載しています。
また YouTube にて様々な脳トレ問題を配信しています。
そして、我々のドングリキャラクター<あお&ぐり>の LINE スタンプが完成しました!!!!
ご興味のある方はぜひ、チェックしてみてください!!!

それでは、次回の挑戦もお持ちしております。
★旬のフルーツギフトセット
鮮度と熟度にこだわったフルーツギフトです。フルーツマイスターが厳選した旬のフルーツを徹底的な熟度管理の上お詰めしています。
★暮しの手帖別冊
春野菜・夏野菜の決定版レシピ本です。2022年3月出版。
★食べチョクフルーツセレクト
食べチョクに登録中の全国約9,000軒の生産者の中から、厳選した旬のフルーツを毎月お届けされます。
★ポケットマルシェ
旬の食材を生産者さんから直接買えるサービスです。全国7,000名以上の生産者さんが登録し約15,000点の品揃えです。
★食べチョク簡単おかず便
「時短な魚おかずの定期便」です。全国8,000軒以上の生産者の中から、下ごしらえ不要の簡単な魚のおかずを定期宅配します。
※ドングリマツリではもしもアフェリエイトを宣伝しています