【AIぬりえ】新しい春のぬり絵を紹介します



今回は新しく春をテーマに【AIぬりえ】を2枚追加しました



⚫️ヒヤシンス

【その①】


★参考イラスト



【その②】


★参考イラスト


【基本情報】
◉和名:ヒアシンス(風信子)

◉形態:多年草

◉草丈/樹高:約20cm

◉開花期:3〜4月

◉特性・用途:香りがある、耐寒性が強い

引用元:ヒアシンス(ヒヤシンス)の基本情報/みんなの趣味園芸



⚫️スズラン

【その①】



★参考イラスト



【その②】


★参考イラスト


【基本情報】
◉和名:スズラン(鈴蘭)

◉形態:多年草

◉草丈/樹高:15〜20cm

◉開花期:4〜5月

◉特性・用途:耐寒性が強い、日陰でも育つ、香りがある、落葉性

引用元:スズランの基本情報/みんなの趣味園芸




あお

ぬり絵は直接イラストを矢印でクリックしていただくと印刷ができます。参考イラストは塗り絵と少しイラストが異なることをご了承ください。

ぐり

その他の【AIぬり絵】もいろいろありますので良かったら下のリンクを選択して使って下さい ⬇️⬇️⬇️

あお&ぐり

リンクはこちらになります ⬇️⬇️⬇️



ぐり

ドングリマツリでは通常のぬり絵よりもより細かいタッチのぬり絵の本を出版しています

あお

リンク先に一部見本もあるので見てみてください↓↓


↑ドングリマツリの【春をテーマにしたぬり絵:50種類】です。無料のぬり絵に比べると線や描写が細かいぬり絵になっています。







※ドングリマツリはもしもアフェリエイトで収益を得ています。こちらは宣伝です。

コメントを残す