【写真クイズ】5月に咲いているお花クイズ!!全8問




5月は気候が穏やかで過ごしやすく、新緑が目立つすてきな時期ですね😊


皆さんは5月のお花はどんな種類が頭に浮かびますか??

今回は【5月に咲いているお花クイズ】です

ぜひ、挑戦してみてください~!!!


あお

今回のクイズは全部で8問です





第1問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


『バラ』が正解
です。


春咲きと秋咲きがあります。

春咲きは花が大きく香りが豊かです。

一斉に咲き華やかです。





第2問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


『フジ』が正解
です。


マメ科の落葉性つる植物です。

源さんは日本です。

花は細長く、甘い香りです。





第3問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


『ラベンダー』が正解
です。


シソ科で原産は地中海沿岸です。

香りが豊かです。

ガーデニングで人気のハーブです。





第4問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


『マリーゴールド』が正解
です。


キク科で原産はメキシコです。

暑さに強く育てやすいです。

聖母マリアが名前の由来なのではないかと言われてもいます。






第5問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


『シャクヤク』が正解
です。


ボタン科で原産はシベリア・中国です。

野生種は30種類、園芸種は700種類以上あると言われています。

豪華さを感じるお花です。




第6問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


『アマリリス』が正解
です。


ユリに似ているが科が異なり、花びらの形や咲き方が違います。


ヒガンバナ科で有毒植物です。





第7問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


ルピナス』が正解
です。


マメ科の多年草です。

藤に似た花が上に咲き「登り藤」「逆さ藤」との和名を持っています。




第8問:お花の名前は?

このお花の名前は何でしょう??


『アンスリウム』が正解
です。


熱帯地方が原産、多年草です。

春になると成長が進み鮮やかに開花します。







ぐり

皆さんは、いくつ正解しましたか~??

あお

今回のクイズは以上になります。




あおとぐり

今回の「🌼5月に咲いているお花のクイズ🌼」はyoutubeでは脳トレ動画としてもまとめています。下記から視聴できるので是非見てみてください!




【宣伝】ドングリマツリよりお知らせ

ドングリマツリでは、公式サイトにて会員登録せずに直ぐに無料で使える脳トレ問題や塗り絵を掲載しています。

また YouTube にて様々な脳トレ問題を配信しています。

そして、我々のドングリキャラクター<あお&ぐり>の LINE スタンプが完成しました!!!!
ご興味のある方はぜひ、チェックしてみてください!!!
⬇️⬇️⬇️


あお&ぐり

それでは、次回の挑戦もお持ちしております。




★プレミアムソープフラワー バラの花束
日本プリザーブドフラワー協会ディプロマ、現役フラワーアーティストがオススメするソープフラワーのギフト用花束です。



ラベンダーエッセンシャルオイル
ヘア、肌、ディフューザー、ボディケアに使用できます。100%純粋で自然な、プレミアム品質、オーガニックです。



★有機ハーブティー:マリーゴールド
フローラルな 柔らかいアロマとフレーバー(風味)は やさしい味わいです。ほのかな甘さがあり、クセが少なくて飲みやすいのが特徴です。 


AND PLANTS
パーソナル植物診断の結果をもとに自分にピッタリの観葉植物を提案してくれます
ギフトにも喜ばれるおしゃれな観葉植物・お花があります


ロスレスブーケ
ほぼ毎日商品が入れ替わる存在感がたっぷりの大きなブーケがお得に購入できます

※ドングリマツリではもしもアフェリエイトを宣伝しています

コメントを残す