【7月の雑学クイズ 全13問】高齢者向け!日本の観光地クイズ第3弾

今回は前回に引き続き
【日本観光名所クイズ】を
全13問をご紹介したいと思います!
今回で日本全国47都道府県全ての
観光地のご紹介が完結します‼︎

ぜひ皆さまで取り組んでみてください‼︎

今回もよろしくお願いします‼︎
観光名所クイズ 中国編
1問目
平成8年に世界文化遺産に登録された「厳島神社」のある県は?
①岡山県
②広島県
③鳥取県

2問目
日本三名園の一つで国の特別名勝に指定されている「後楽園」のある県は?
①岡山県
②広島県
③鳥取県

3問目
日本三名橋の一つに数えられている木造橋「錦帯橋(きんたいきょう)」のある県は?」のある県は?
①鳥取県
②島根県
③山口県

4問目
雄大な絶景で天然記念物にも指定されている「日本一の砂丘」のある県は?
①鳥取県
②島根県
③山口県

5問目
縁結びの神として名高い「出雲大社」がある県は?
①鳥取県
②島根県
③山口県

【解答】観光名所クイズ 中国編
1問目
-
平成8年に世界文化遺産に登録された「厳島神社」のある県は?
-
②広島県
この神社は広島県廿日市(はつかいち)市にあります。
古くは「伊都岐島神社」とも記された。全国に約500社ある厳島神社の総本社である。厳華麗な建築美と、目の前に広がる瀬戸内海、そして背後にそびえる弥山の自然美が融合した神秘的な社殿は、世界中の人々を魅了しています。

2問目
-
日本三名園の一つで国の特別名勝に指定されている「後楽園」のある県は?
-
①岡山県
この庭園は岡山県岡山市にあります。
1700年に岡山藩主池田綱政の命によって築庭され、水戸の偕楽園、金沢の兼六園と並ぶ日本三名園の一つで、国の特別名勝に指定されています。

3問目
-
日本三名橋の一つに数えられている木造橋「錦帯橋(きんたいきょう)」のある県は?
-
③山口県
この橋は山口県岩国市にあります。
精巧かつ独創的で強靭な5連のアーチからなるこの橋は、全長193.3mあり優美な佇まいで四季折々の自然と調和した美しい風景が楽しめるそうです。

4問目
-
雄大な絶景で天然記念物にも指定されている「日本一の砂丘」のある県は?
-
②鳥取県
この砂丘は鳥取県鳥取市にあります。
日本海海岸に広がる南北2.4km、東西16kmに広がる広大な砂礫地で、観光可能な砂丘としては日本最大です。

5問目
-
縁結びの神として名高い「出雲大社」がある県は?
-
②島根県
この神社は島根県出雲市にあります。
ここには年間約200万人もの参拝者が訪れている神社で全国から良縁を求めにくる人が増えているそうです。

観光名所クイズ 九州・沖縄編
6問目
学問の神様として有名な菅原道真が祀られている「太宰府天満宮」のある県は?
①福岡県
②佐賀県
③熊本県

7問目
邪馬台国を彷彿させる「吉野ヶ里遺跡」のある県は?
①大分県
②佐賀県
③熊本県

8問目
世界自然遺産にも登録されている「屋久島」のある県は?
①大分県
②鹿児島県
③熊本県

9問目
中世ヨーロッパの街並みを再現したリゾート施設「ハウステンボス」のある県は?
①大分県
②長崎県
③熊本県

10問目
温泉の源泉数・湧出量ともに日本一で「別府温泉」のある県は?
①大分県
②沖縄県
③宮崎県

11問目
国の名勝、天然記念物にも指定されている「高千穂峡」がある県は?
①熊本県
②沖縄県
③宮崎県

12問目
世界で唯一活動中の火口を近くで見ることができると言われている「阿蘇山」のある県は?
①熊本県
②沖縄県
③宮崎県

13問目
世界遺産にも登録されている「首里城」のある県は?
①熊本県
②沖縄県
③宮崎県

【解答】観光名所クイズ 九州・沖縄編
6問目
-
学問の神様として有名な菅原道真が祀られている「太宰府天満宮」のある県は?
-
①福岡県
この神社は福岡県太宰府市にあります。
菅原道真公をお祀りする全国約12,000社の総本宮と称えられています。初詣の際には九州はもとより日本全国から毎年200万人以上、年間にすると850万人以上の参詣者があります。

7問目
-
邪馬台国を彷彿させる「吉野ヶ里遺跡」のある県は?
-
②佐賀県
この遺跡は佐賀県吉野ヶ里町にあります。
117ヘクタールにわたって残る弥生時代の大規模な環濠集落跡で知られ国の特別史跡に指定されています。

8問目
-
世界自然遺産にも登録されている「屋久島」のある県は?
-
②鹿児島県
この島は鹿児島県熊毛郡屋久島町にあります。
九州最高峰の山、宮之浦岳(標高1936m)があり、自然が豊かで縄文時代から生きている最大級の縄文杉が自生しています。

9問目
-
中世ヨーロッパの街並みを再現したリゾート施設「ハウステンボス」のある県は?
-
②長崎県
このリゾート施設は長崎県佐世保市にあります。
この施設の面積は東京ディズニーリゾートの約1.5倍あり、単独テーマパークとしては日本最大です。

10問目
-
温泉の源泉数・湧出量ともに日本一で「別府温泉」のある県は?
-
①大分県
この温泉は大分県別府市にあります。
別府温泉は約2300の源泉をもち、毎分約8万7360ℓと全国第1位の湧出量絵を誇ります。広義には別府温泉郷ともいい、古くから由来のある八つの温泉地は別府八湯と呼ばれています。

11問目
-
国の名勝、天然記念物にも指定されている「高千穂峡」がある県は?
-
③宮崎県
高千穂峡は宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります。
昭和9年に五箇瀬川峡谷として国の名勝天然記念物に指定された日本を代表する景勝地の1つです。そのうち真名井の滝は代名詞とも言われ日本の滝100選に選ばれています。

12問目
-
世界で唯一活動中の火口を近くで見ることができると言われている「阿蘇山」のある県は?
-
①熊本県
阿蘇山は熊本県阿蘇地方に位置する火山です。
2007年、日本地質百選に「阿蘇」として選定されていて、日本百名山の一座としても取り上げられている。

13問目
-
世界遺産にも登録されている「首里城」のある県は?
-
②沖縄県
首里城は沖縄県那覇市にあります。
沖縄の観光地の鉄板であり琉球王朝の歴史を感じることができる場所です。


以上で、全国観光名所3択クイズは終了です!

今回は「中国編」「九州・沖縄編」をお送りしました
ここまでクイズにお付き合いくださり、ありがとうございました!!

今回で日本全国の観光地名所クイズは終了となります
来月はまた別のクイズをお届けできればと思います
これからもよろしくお願いいたします٩( ᐛ )و