4月22日は何の日?道の駅の日
【4月22日】今日は何の日?
各地にある道の駅の連携を強化したり、各駅の販売を促進したりすることを目的に、一般社団法人全国道の駅連絡会が制定しました。
1993年4月22日に、103の道の駅がはじめて登録されたことが記念日日付の由来です。また、一般社団法人全国道の駅連絡会は、さらなる促進を目指し、4月22日〜28日を「道の駅週間」としています。
引用元:道の駅の日(4月22日)/PRTIMES MAGAZINNE
道の駅とは??
道路利用者の休憩施設であるとともに、利用者と地域のふれあいの場 “地域の顔”となる施設です
※引用元:道の駅とは-国土交通省近畿地方整備局
道の駅が誕生したきっかけは??
きっかけは「鉄道のように道路にもトイレがある駅があってもいいのでは」という提案だったそうです
引用元:誕生から30年「道の駅」 全国1204駅/Yahoo!ニュース
道の駅は今はドライブをしているとよく立ち寄る場所だけれど、その歴史は割と新しいんだね
そうだったんだね!
知らなかったなぁ
「道の駅」には3つの機能があります
【休憩機能】
24時間利用可能な電話や清潔なトイレ、ゆったりした駐車場の基本施設と併せて、レストランや公園、温泉・宿泊施設などが利用できる駅もあります。
「道の駅」は、どなたでも快適にくつろいでいただけるような休憩機能をもっています。
引用元:道の駅とは/国土交通省近畿地方整備局
【情報発信機能】
「道の駅」は地域の情報ステーション。
道路情報や歴史・文化、名産品や観光地などを紹介する案内板や資料館、物産販売コーナーなどがあります。
さらに郷土芸能や朝市・展覧会などのイベントも催され、様々な情報を発信して、利用者との交流を図っています。
引用元:道の駅とは/国土交通省近畿地方整備局
【地域の連携機能】
「道の駅」をきっかけに、まちとまちが手を結んで活力ある地域づくりに取り組んでいます。
駅相互の連絡を強化することによって、経営内容の改善やサービスの向上が図れるだけでなく、機能の補充もしあえるので、利用者に安心や魅力を与えます。
引用元:道の駅とは/国土交通省近畿地方整備局
休憩するために立ち寄る場所というだけでなく、「情報発信」「地域連携」といろんな機能があるんだね
うんうん
車利用者さんだけでなく、地域活性化にもつながりお互いにメリットのある場所になっているんだね
道の駅は全国で1213駅登録されています
※情報:令和6年2月16日現在
年間の利用者は2億人以上、年間売上額は約2500億円に上るということです。
最初は旅の途中で通過する「道沿いの休憩施設」が主な役割でしたが、10年ほど前から地元の食材が味わえるなど、道の駅自体が「旅の目的地」に変化。さらに「観光の拠点」となり、さらには、有事の際の「防災拠点」としての機能など“新たな顔”をもつ場所も増えています。
引用元:誕生から30年「道の駅」 全国1204駅/Yahoo!ニュース
道の駅の数はこの30年で約12倍右肩上がりだね!
新たな顔として今後益々目が離せないね!
今日が誕生日の有名人
★新藤兼人:1912年〜
映画監督
★藤山一郎:1932年〜
★中田翔:1989年〜
プロ野球選手
この日にちなんだ雑学
道の駅に関するクイズ
【クイズその1】
★道の駅の第一号として発祥地とされる新潟県新潟市の「豊栄」では珍しい動物がいました。その動物とはこの中でどれでしょうか??
1.クジャク
2.ペンギン
3.ダチョウ
【クイズその2】
★道の駅が一番少ない県は「東京都」ですが、一番多い県はどこでしょうか??
1.北海道
2.大阪府
3.沖縄県
【クイズその3】
★この「道の駅のシンボルマーク」の左側にはどんなものが書いてあるでしょう?クイズ
1.人
2.木
3.アンテナ
道の駅に関するクイズ 【解答】
【クイズその1】
-
★道の駅の第一号として発祥地とされる新潟県新潟市の「豊栄」では珍しい動物がいました。その動物とはこの中でどれでしょうか??
-
3.ダチョウ
約1万平米の広大な自然公園や、ダチョウを間近で見ることができる「ダチョウファーム」が隣接しています。
(こちらは現在閉園しているそうです)
道の駅の第一号として発祥地とされていますが、こちらは諸説あります
【クイズその2】
-
★道の駅が一番少ない県は「東京都」ですが、一番多い県はどこでしょうか??
-
1.北海道
令和5年度までの情報では、第1位は北海道で「127ヶ所」、第2位は岐阜県で「56ヶ所」、第3位は長野県で「53ヶ所」です。ちなみに最下位の東京都は「1ヶ所」です
引用元:「道の駅」の登録数/国土交通省
【クイズその3】
-
★この中で「道の駅のシンボルマーク」はどれでしょう??クイズ
-
2.木
道の駅のシンボルマークは
”木と駐車場と道路が”道”のしんにょうのイメージしたものとなっています”
左側には、駐車場と樹木2本を配置し、緑あふれる安らぎの空間をイメージしています。右側には、建物と人を表し、単なる駐車スペースではなく、案内、地域情報の発信等の機能を持っていることを意味しています。引用元:道の駅案内/国土交通省
今回は道の駅についていろいろ知れたねぇ〜
ほんとにねぇ〜
道の駅は現在全国で1213個あるみたいだからドライブしてたくさん回ってみたいと思ったよね
新しいことを知ることも脳の活性化につながるねぇ
毎週1週間ごとの【今日は何の日?】のスライドをまとめて掲載しています。宜しければそちらも見て見てください↓↓↓
※ドングリマツリはもしもアフェリエイトで収益を得ています。こちらは宣伝です。