高齢者用脳トレ・塗り絵無料|ドングリマツリ|認知症予防クイズ・レク

  • ホーム
  • 『ドングリマツリ』とは
  • ブログ
  • 脳トレグッズ
  • 脳トレプリント
  • AIぬりえ
  • ぬりえ
  • おすすめのメディア・ブログ一覧
  • お問い合わせ

ryo kawaguchi

  1. HOME
  2. ryo kawaguchi
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

握力と身体機能について

前回記事の「サルコペニアと身体機能について」では サルコペニアの診断基準と検査内容について まとめてみました そのサルコぺニアの診断基準の中で ”握力の測定”が 含まれているとお伝えしました 今回はその「握力」について […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 ryo kawaguchi 新作

【宣伝】追加コンテンツのお知らせ

いつもこのサイトを見てくださりありがとうございます 今回は 新たにコンテンツを 追加させていただきましたので お知らせします 新しいコンテンツですが それは、、、 「カレンダー」 です! 来月からということで 中途半端で […]

2020年4月19日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 ryo kawaguchi 脳トレ

【高齢者脳トレ】計算ドリル 無料 かけ算編

かけ算問題 ↓ これは見本です 【1〜9までの問題】 ●その1 ●その2 ●その3 ●その4 ●その5 ●その6 ●その7 ●その8 ●その9 ●その10 【1〜20までの問題】 ●その1 ●その2 ●その3 ●その4 […]

2020年4月15日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

「筋力」と加齢や姿勢との関係

前回の「サルコペニアと身体機能について」の記事では 筋肉量低下、筋力の低下、身体機能の低下について主に診断内容について書かせてもらいました 今回は「筋力」について深めてみたいと思います それを通して 「筋力」と加齢の関係 […]

2020年4月13日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

サルコペニアと身体機能について

コロナウイルス感染予防のために外出して 人と会ったり活動する機会がとても減ってます。 そうすると、どうしても活動量が低下したり刺激が 減ってしまい体力や認知機能が低下しがちになります。 外出は「散歩やジョギング」は認めら […]

2020年4月5日 / 最終更新日 : 2020年4月5日 ryo kawaguchi 脳トレ

「まちがいさがし」と脳トレ

「まちがいさがし」はみなさんに人生の中で 1度はやったことがあるかと思います そうです!! 2つのイラストを見比べてその中から 複数の”ちがい”を発見して答える脳トレです この「まちがいさがし」は本屋さんで定期的に販売さ […]

2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 ryo kawaguchi 新作

間違い探し動画、久々のUPです!

久しぶりに間違い探し動画をUP致しました! 今回は結構難しめに作成致しました! 90秒以内に間違いを3つ、見つけてくださいね! 楽しみながら脳を鍛えて、認知症を予防しましょう♫

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 ryo kawaguchi 脳トレ

「ことわざ」と脳トレ②

前回の記事では有名な『ことわざ』を100個ご紹介しました ことわざはむずかしい意味の言葉でも食べものやいきものなど身近なもので例えられると分かりやすいですよね 今回はそんな身近な『ことわざ』を思い出し脳をトレーニングして […]

2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月29日 ryo kawaguchi 脳トレ

「ことわざ」と脳トレ①

日常生活でがまんを強いられるときに「石の上にも三年だな」とか あの時にあいつと仕事していた時は「阿吽の呼吸だったな」とか なんとなく自然と口に『ことわざ』がでてくることがあります そんな 普段から何気なく親しんでいる『こ […]

2020年3月25日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 ryo kawaguchi 新作

ドングリお散歩第2弾です

今回も、ドングリマツリでは 僕たちが実際に行ってきた場所をみなさんにYouTube動画で紹介していきたいと思っています それを通して、 「あっ、ここに実際に行ってみようかしら?(^-^)」や 「実際には行けないけどこれを […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 72
  • ページ 73
  • ページ 74
  • …
  • ページ 79
  • »

最近の投稿

【ぬり絵の本】ぬり絵の本『心おどる春』を紹介します

2025年3月5日

【二十四節気とは?】春夏秋冬それぞれの節気を全て紹介します

2024年2月4日

【今日は何の日?】5月4日〜5月11日:今週の1週間まとめ

2022年10月31日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年5月9日

【国語クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「送り仮名が『○』の漢字」②

2025年5月7日

5月9日は何の日?アイスクリームの日

2025年5月4日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年5月3日

【写真クイズ】5月に咲いているお花クイズ!!全8問

2025年5月1日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年4月30日

【国語クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「送り仮名が『○』の漢字」

2025年4月29日

【5月の今日は何の日?】5月2日は何の日?世界マグロデー

2025年4月27日

【計算無料】すぐに使える”裏目サイコロ計算”まとめご紹介します!

2025年4月26日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年4月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 冬が旬のクイズ
  • クイズ
  • 春が旬のクイズ
  • 新作
  • 脳トレ
    • 国語
    • 計算
  • 塗り絵
  • 今日は何の日
  • レビュー
  • 健康・疾病
  • 介護
  • 社会資源
  • 相談

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • ホーム
  • ブログ
  • 脳トレプリント
  • 脳トレグッズ
  • AIぬりえ
  • ぬりえ
  • お問い合わせ
  • 利用規定

Copyright © 高齢者用脳トレ・塗り絵無料|ドングリマツリ|認知症予防クイズ・レク All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 『ドングリマツリ』とは
  • ブログ
  • 脳トレグッズ
  • 脳トレプリント
  • AIぬりえ
  • ぬりえ
  • おすすめのメディア・ブログ一覧
  • お問い合わせ
PAGE TOP