高齢者用脳トレ・塗り絵無料|ドングリマツリ|認知症予防クイズ・レク

  • ホーム
  • 『ドングリマツリ』とは
  • ブログ
  • 脳トレグッズ
  • 脳トレプリント
  • AIぬりえ
  • ぬりえ
  • おすすめのメディア・ブログ一覧
  • お問い合わせ

ryo kawaguchi

  1. HOME
  2. ryo kawaguchi
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

【認知症クイズ②】認知症の症状は?

前回は「認知症」についてクイズを10問出題しました その内容は「認知症と物忘れの違い」「認知症のタイプ」などでした クイズ形式で新しいことを学ぶことで頭の活性化と 知識を深めやすくなると思います(^-^) 「認知症」とい […]

2020年7月12日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 ryo kawaguchi 脳トレ

【熱中症予防クイズ】熱中症の症状・対策などを知り予防しよう!

気候が暑くなると「熱中症」になりやすくなります これから段々と熱くなる時期には注意が必要です クイズ形式で学ぶことで新しい事を学び 頭の活性化と知識を深めやすくなると思います(^-^) 「熱中症」のリスクを知ろう 気温の […]

2020年6月29日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

新しい生活様式の中での「熱中症」について

暑くなる季節では例年「熱中症」により 体調不良になられ、ひどい時には亡くなられてしまう方 もいらっしゃいます 特に、子供や高齢者はそのリスクが非常に高く 注意が必要です 今年はコロナ感染予防対策のため”マスク”着用する場 […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

【認知症クイズ①】認知症の概要について?

「認知症」ということばは 多くの方が聞いた事があるかと思いますが 実はどんな種類があってどんな症状があるのか を詳しく理解している人はそんなに多くはないかもしれません 今回はそんな「認知症」について初心者のドングリのあお […]

2020年6月14日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 ryo kawaguchi 新作

ドングリお散歩第3弾です

コロナ感染に伴う緊急事態宣言が全国的に発令~解除までの期間は 4月7日~5月6日でした 東京など首都圏の1都3県と北海道では 5月25日には解除されました その前からもが不要不急の外出は自粛モードでしたので 実質”3か月 […]

2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 ryo kawaguchi 新作

【宣伝】脳トレ問題を絶賛追加更新中です

いつもこのサイトを見てくださり ありがとうございます!! そして ブログの更新を1か月近く滞ってしまって 大変申し訳ありません…(;´Д`) これからも少しずつでも更新していこうと思っていますので ぜひぜひ今後とも宜しく […]

2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 ryo kawaguchi 新作

【宣伝】追加コンテンツのお知らせ

いつもこのサイトを見てくださりありがとうございます 今回は また新たにコンテンツを 追加させていただきましたので お知らせします それは、、、 「塗り絵」 です! 以前のお知らせで 「カレンダー」を追加したことは お知ら […]

2020年5月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

立位バランスと歩行と転倒予防について

身近な家族や職場での高齢者の方で 歩いていてちょっとした段差やマットにつまづいて転びそうになったり なにもないところでつまづきそうになってしまう様子を お見かけすることはありませんか? 高齢者と転倒・骨折についてはこんな […]

2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 ryo kawaguchi 健康・疾病

生活不活発病とその予防・改善

コロナ感染の拡大に伴う緊急事態宣言が 7都道府県から全国に拡大し 先月7日から今月の5月6日まで不要不急の外出自粛が 継続しております その影響でこの約4週間はみなさん自宅で過ごす時間が増えて 外にでる機会が激減し友人・ […]

2020年4月26日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 ryo kawaguchi 健康・疾病

下肢筋力と身体機能について

以前のブログ記事の 「『筋力』と加齢や姿勢との関係」 では 加齢により筋力低下が40歳ごろから 全身に生じること また その中で特に 下肢の筋力低下が最も大きいこと をお話ししました 今回は その「下肢筋力」について ● […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 71
  • ページ 72
  • ページ 73
  • …
  • ページ 79
  • »

最近の投稿

【ぬり絵の本】ぬり絵の本『心おどる春』を紹介します

2025年3月5日

【二十四節気とは?】春夏秋冬それぞれの節気を全て紹介します

2024年2月4日

【今日は何の日?】5月4日〜5月11日:今週の1週間まとめ

2022年10月31日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年5月9日

【国語クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「送り仮名が『○』の漢字」②

2025年5月7日

5月9日は何の日?アイスクリームの日

2025年5月4日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年5月3日

【写真クイズ】5月に咲いているお花クイズ!!全8問

2025年5月1日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年4月30日

【国語クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「送り仮名が『○』の漢字」

2025年4月29日

【5月の今日は何の日?】5月2日は何の日?世界マグロデー

2025年4月27日

【計算無料】すぐに使える”裏目サイコロ計算”まとめご紹介します!

2025年4月26日

【計算クイズ】高齢者向け脳トレプリント追加しました:「裏目サイコロ計算」

2025年4月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 冬が旬のクイズ
  • クイズ
  • 春が旬のクイズ
  • 新作
  • 脳トレ
    • 国語
    • 計算
  • 塗り絵
  • 今日は何の日
  • レビュー
  • 健康・疾病
  • 介護
  • 社会資源
  • 相談

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • ホーム
  • ブログ
  • 脳トレプリント
  • 脳トレグッズ
  • AIぬりえ
  • ぬりえ
  • お問い合わせ
  • 利用規定

Copyright © 高齢者用脳トレ・塗り絵無料|ドングリマツリ|認知症予防クイズ・レク All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 『ドングリマツリ』とは
  • ブログ
  • 脳トレグッズ
  • 脳トレプリント
  • AIぬりえ
  • ぬりえ
  • おすすめのメディア・ブログ一覧
  • お問い合わせ
PAGE TOP